【TGS2007】蔵、蔵、蔵・・・蔵等でCLANNAD(?)のウェブラジオが始まる音泉スペシャルステージ
ゲームショウではすっかりお馴染みになったインターネットラジオステーション<音泉>が、メインステージにて新番組紹介を行った。 ステージは大きく2部構成になっており、前半はこの秋から始まる10番組の紹介を司会の前田登氏(はりけーんず)と影ナレのやまけん氏の二人で行い、後半はその中でも一番の注目作品である「CLANNAD」から古河早苗役としてパーソナリティを務める井上喜久子さんが登場し、会場が盛り上がった。 前半のコント形式の番組紹介では前田氏が自宅で<音泉>の新番組をチェックするという内容。時折挟まれる小ネタ内輪ネタに、会場からも失笑(いい意味で!)。各注目番組をこうもあっさり(各番組20秒程度)と紹介されるとかえって記憶に残るものです。なお、会場に見に行っていてもわからなかったという人や、どんな新番組があるの?なんて思っている人は、ページ下部にこの秋に始まる<音泉>番組リストを掲載したので参考にしてください。 10番目に紹介された写真が、ここまでの流れとは一変して蔵3つにビニールハウスの画像。「蔵、蔵、蔵、ビニールハウス・・・」なんて数えていると、影ナレで「は〜い、蔵でーす、築17年の。おいおい」なんてネタを挟みつつ、最後は「蔵がたくさんで蔵など、クラナド、なーんちゃって」なんて落ち。暗転して前半のステージが終了した。 後半はスペシャルゲストとして、CLANNADでパーソナリティを務める井上喜久子さんが登場。前半部分の影ナレの一部はもちろん井上喜久子お姉ちゃんのもの。手には、この日COSPAブースにて先行販売されたウリボウのぼたん(一部からはナベなんて呼ばれている。ボタンナベでピンとくればそれが由来)を抱えての登場に会場のボルテージがMAXに。このぼたんを
「最後に今日来てくれたお客さんに井上さんがこう(ぼたんを蹴る真似)・・・ツバサクンって」(やまけん氏)
「声変わりしたら関智(一)さんになるんやから」(前田氏)
「ドライブシュートとかやるんですか(笑)」(井上さん)
と三人の掛け合いもばっちり。会場からも笑いが絶えなかった。
残念ながら今日は会場にくることが出来なかったもう一人のパーソナリティであり、井上喜久子さんの演じる古河早苗の娘役で本作のヒロインである古河渚を演じる中原麻衣さんからのビデオメッセージも紹介され、「テレビも、ラジオも共に10月から始まりますので、楽しんでいただけたらいいなと思います。」との嬉しいコメントが流れた。
ラジオの第1回の収録はまだこれからとのことなので、今からでも<音泉>のホームページのフォームからネタを投稿しよう。
M-1グランプリの司会をネタにするはりけ〜んず前田氏
写真

















