在京・在阪ラジオ局13局がインターネット同録配信へ

2010年02月13日 一般ニュース
関東、もしくは関西に本局を置く民放ラジオ局が、インターネットでの番組配信を試験的に導入することが発表されました。

来月3月15日から試験的に導入され、9月から本格的に稼働を目指す。
参加するのは以下の13の放送局。
関東:TBSラジオ/文化放送/ニッポン放送/ラジオNIKKEI/InterFM/TOKYO FM/J-WAVE
関西:ABCラジオ/MBSラジオ/ラジオ大阪/FM COCOLO/FM802/FM OSAKA
昨年12月に共同でIPサイマルラジオ協議会を設立。既に大阪ではメンバーを限定しての配信実験が行われている。

今回使用するインターネットの回線はIPv6の技術を使ったモノで、聴取できる地域を限定する技術を使用しており、関東は一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)限定、関西は二府二県(大阪府・京都府・兵庫県・奈良県)限定となり、他地域は聞けない。これは、現在の地方局にキー局・準キー局から番組が数多く配信されているため、反発を避けるための配慮とみられる。

また、配信を聴取するにはフレッツの回線が必須になるなど、既存のインターネットの回線がそのまま使用できるとは限らず、携帯電話などで聞くこともできない。AdobeFlashを使用したプレイヤーで聞くことで、著作権的にも厳重な体制がひかれる。

数々の課題を残すものの、キー局がインターネットを使用したサイマル配信をすること自体が、今後の放送の流れを大きく変える一歩と言えるだろう。
登録日時: 2010年02月13日 20:42
関連ニュース
第17回の声優グランプリ トップを取ったのは人気2作品の声優
2023年03月13日 一般ニュース

第17回の声優アワード授賞式が、行われました。 トップを意味する「主演声優賞」を...

第8回アニラジアワード開催、ユーザー投票開始
2022年12月02日 一般ニュース

アニラジ業界を盛り上げる目的で始まった「アニラジアワード」の第8回目の開催が決定...

野沢那智さんが肺ガンで死去、パックインミュージックなど
2010年10月30日 一般ニュース

アラン・ドロン、ブルース・ウィリスの吹き替えや、アニメ「スペースコブラ」のコブラ...

文化放送A&Gアンテナショップ「ちかQ」オープン
2010年02月15日 一般ニュース

四谷から浜松町へ移転して久しい文化放送が、2010年2月14日にアンテナショップ「ちかQ...

第3回声優アワード発表
2009年03月07日 一般ニュース

今年で3回目を迎える声優アワードの受賞者が発表された。 主演男優賞は夏目友人帳で...