"アニラジ"新しいスタイルをデジタルラジオで
2006年04月18日
お知らせ
4月18日に行われた「デジタルラジオ・ニュービジネス・フォーラム」にて、文化放送から新しいアニラジスタイルの提案がされた。
デジタルラジオ・ニュービジネス・フォーラムは、地上波デジタルラジオの発展促進・普及活動を行う団体。
10のWG(ワークグループ・1期)に分けて、今後のデジタルラジオを協議しあっている。
その第2期のWGの中に、アニラジ(AKIBA)に関する分科会が組み込まれる。
コンテンツ別コミュニティ・ビジネスWG AKIBA分科会では、文化放送が中心となって提案される分科会。
今後、デジタルラジオによる販売促進や、ラジオドラマのパッケージダウンロード販売など、多種多様な方法での戦略が期待できる。
また、直接のロイヤルティーであるアキバ系に売り込むことで、更なる発展を目指す。
また、同日dwangoとコンテンツ会社「AG ONE」設立が発表。
アニラジの未来は明るいのか?
デジタルラジオ・ニュービジネス・フォーラムは、地上波デジタルラジオの発展促進・普及活動を行う団体。
10のWG(ワークグループ・1期)に分けて、今後のデジタルラジオを協議しあっている。
その第2期のWGの中に、アニラジ(AKIBA)に関する分科会が組み込まれる。
コンテンツ別コミュニティ・ビジネスWG AKIBA分科会では、文化放送が中心となって提案される分科会。
今後、デジタルラジオによる販売促進や、ラジオドラマのパッケージダウンロード販売など、多種多様な方法での戦略が期待できる。
また、直接のロイヤルティーであるアキバ系に売り込むことで、更なる発展を目指す。
また、同日dwangoとコンテンツ会社「AG ONE」設立が発表。
アニラジの未来は明るいのか?